16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

2016年1月のノエル。生後3~4か月の頃
ノエルを我が家に迎えてからずっと「涙やけと食糞」に悩んできました。
2つ前の記事にも書いてありますが、涙やけや食糞をする原因となる可能性のあるドッグフードを穀物不使用(グルテンフリー)のものに変えたり、目の周りを頻繁に拭いたりしていました。
まだまだ子犬らしい容姿。毛はフワフワ♪
ノエルが生まれたショップでは、ニュートロのシュプレモを食べさせていました。
そのまま我が家に来てから必然的に1袋分のニュートロを継続して与えてきたものの、ノエルが毎日のように食糞してしまうことに気付いて大ショック!!!
もうっ勘弁して!!食糞はルーシーだけで懲り懲りです~~(泣
それに加えて何だか涙やけもしてきてるみたいで…心底凹みました。
目の周りと頬がちょっと赤茶けてきました
改善策は無いものかとインターネットで食糞と涙焼けについて調べると、高蛋白でグルテンフリーのフードが良いとのこと。
あるいは真逆で低蛋白フードが良いとの情報もあって「一体どっち!?」と混乱しつつも、取りあえずはグルテンフリーから数種類のフードを発注して試してみました。
この頃は軽い涙やけでした
結果的にグルテンフリーのフードは高蛋白のものが多かったです。
以下、ノエルが食べたフードです。
○ナチュラルハーベストのマイリトルダーリン
↓↓
○オリジン パピー
↓↓
○アカナ パピー
一日中涙が出ています。拭かないと臭くなります
これまでに食糞も涙やけも一向に改善の兆しは無く、いったん高蛋白グルテンフリーのフードに見切りをつけて、今度はグルテンフリーや高蛋白に拘らない他の評判の良いフードを試してみる事にしました。
○ナチュラルバランス スゥィートポテト&フィッシュ
↓↓
○アズミラ ライフスタイル ドッグフォーミュラ
↓↓
○国産無添加 VISIONS
↓↓
○ドットわんごはん
見て!見て!!本当に酷い涙やけ!!!パンダみたい(大泣
しかし、願い空しく涙やけは増々悪化して…遂に、こんな顔にィ~~~~~!!!
これでも涙やけの部分をカットしてるから、かなりマシなほうです
更に悲しいことに、口周りや足舐めする前足も赤茶色で涎やけしています。
目や口周りを小まめにお手入れしていても、時間が経つと独特の臭いがしてきます。
皮膚に異常は無くて、炎症して爛れているような臭いでは無いです。
また、ノエルが噛むオモチャも涎やけで変色しているから、これはもうノエルの涙や涎の質が変(?)なんですよね。
ううううう。可哀そうなノエル
食糞の方も今までと変わらず、ウンチしたら直ぐに処理しないとペロッと食べちゃいます(泣
これはもう「ドッグフードじゃ無理だ」とキッパリ諦めて「手作り食」を始めようと決意したのが2016年6月でした。
過去にミルキー&ルーシーも手作り食で涙やけと食糞が直った経験を生かして、ノエルも手作り食なら治せるかもしれないと気合を入れて取り組みました。
ノエル飯+すりおろし人参
ミルキー&ルーシーの時には手作り食の情報が少なくて、取りあえず10種類以上の素材を細かく刻んで大量の水でグツグツ煮て与えていました。
しかし、現在は手作り食もかなりメジャーになってネットで調べれば沢山の情報が簡単に手に入ります。
でも、余りにも情報過多で内容もまちまちで一体どれが正しい情報なのか分かりません。
調べれば調べるほど不安になってきました。
一度に4日分を作る。約2リットルの量(1日500cc)
いろいろ調べて分かったことは、ミルキー&ルーシー飯の時に「塩分大敵!」と全く味付けしていなかったのは非常に危険な行為だったことです。
犬にも最低限必要な塩分量があり、食事に塩分が無いと「若くして突然死」の可能性があったんです。
むしろ、犬は人間よりも塩分の排出に優れているそうで人間以上の塩分(体重当たり)を摂取しても問題無く、塩分が足りない方が健康に害があるようです。
人間も1日当たりの推奨塩分量をはるかに上回っている人が多いでしょう。
犬も腎臓や心臓に病気が無いなら、塩分を多少オーバー摂取しても全然大丈夫だと知りました。
とは言え、ノエルの体重は6kg弱ですから1日0.7gの塩分を目安に手作りしています。
これは、4日分で塩なら小さじ1/2強、味噌、しょうゆなら大さじ1+1/3の量です。
私が食べても「薄味で十分美味しい」と思える味がします。
これはカボチャを入れたノエル飯。口周りが黄色になっちゃう
肉:野菜:ご飯を1:1:1の比率で、出来るだけ沢山の食材を入れておじやにしています。
手作り食を始めた頃は10日分をまとめて作って冷凍庫が一杯になってしまっていましたが、今は4日分を作るのが一番楽に感じていて当日と翌日分を冷蔵庫に、残りはタッパーに入れて冷凍保存しています。
手作り食の内容はまた別の日に詳しくUPする予定です。
オーストラリア産の無添加の粉末海藻。酵素補給と被毛のために摂取
期待いっぱいで手作り食を初めて数か月が過ぎたのに、ノエルの食糞と涙やけには変化が無くて焦り始めた私は再びネットで情報収集を始めました。
すると、人参のすりおろしを毎食与えて短期間で涙やけが改善した方を発見!!
直ぐに真似してみるも1か月以上全く変化無し(涙
ドッグフードを食べながら目のサプリを飲んでる方、生野菜や果物を間食しただけで直ってしまった方もいて…不条理を感じる私。
手作り食7か月目のノエル。白い毛が生えてきた!!!
ミルキー&ルーシーは比較的早く涙やけが改善したのにノエルは何故変化が無いの???
改めてノエルの食を見直すと、空腹になると吐くノエルに1日わずかなドッグフードを与えていたのが気になりました。
たった数粒のドッグフード、これを止めてみたらどうだろう?
それが正解でした!
上のシーオーガニック以外の犬用の食べ物を一切与えるの止めたら白い毛が生えてきたのです。
涙やけの部分との差がハッキリと分かりますね
空腹時の嘔吐予防の為のドッグフードの代わりに人間用のクッキーやビスケットを与えるようになりました。
多い時には10枚以上のビスケットを毎日食べても涙やけは現れてきていません。
結局、高品質だろうが無添加だろうがドッグフードそのものが涙やけの原因だったようです。
これはこれで、オカメインコみたいで可愛い~
けれど、ミルキー&ルーシーがそうだったようにノエルも手作り食をやめてドッグフードに戻ったとしても再び涙やけにはならないと思います。
食物アレルギーと同様に長期間そのアレルゲンを摂取しないと反応しなくなるのかもしれません。
赤茶けていた口の周りも白い毛に変わりました
今も涙の量は相変わらず多いですし、毎日ペロペロ足舐めしていますがどちらも真っ白キープしています。
涎や涙の臭いは全く無くて、手作り食でそれらの質が変化したのでしょうね。
手作り食12か月目のノエル。全く涙やけしてません
もっと早く完全に人間の食べ物だけを与えて入れば、涙やけは早期改善出来たと思います。
ちょっと遠回りしてしまったのが悔しいですね、ミルキー&ルーシーは数か月で効果が出ていたのですから。
こっち側も
あっち側も
すっかり綺麗になりました
涙が多い原因は、目頭に生えた何本もの短い毛と逆まつ毛でした。
眼球を傷付けないように毛抜きで抜いても全ての毛の処理は無理で、後から後から生えてきます。
子犬の頃の写真とは全然違うクリーム色のシーズーに(笑
それから食糞についてですが、いつの間にか治っていました。
ウンチをしたら食べずにトイレから出て来るようになったと気づいたのは何時のことやら。
今でも興味はあると思うんですが、鼻を近づけて臭いを嗅いでも食べる事はしません。
手作り食にしてからウンチの臭いが半減したからかなぁ。
やっぱりドッグフードのウンチの臭いは異常に臭かったです。
ノエルには、ウンチとドッグフードの区別が付かなかったのかもしれません。
また、ドッグフードの時よりもウンチの量と回数が減りました。
消化吸収が良くなったのかしら。
体臭も無くて耳も殆ど汚れなくなりましたし、良いことが多くて嬉しいです。
ここでやめたら食糞しそうだし、まだ暫くは手作り食を続けて行こうと思います。
PR