16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

ルーシーはまだ頑張っています。
毎日、甘いヨーグルトやカルピス、フルーツゼリーが楽しみらしくてソワソワしています。
詳しいお話しは次回にでも。
色々あってPCの準備が出来ておらず、タブレットから更新しています。
今日は拍手コメントのお返事です。
■moke_mama様
そうならないで欲しいとずっと願っていました。今、私は衝撃と深い悲しみを感じています。息を引き取り空の向こうへと昇るモークさんを見送る迄の間のmama さんのお気持ちや、現在のお心を思うと胸が痛くてたまらないです。どうか安らかに、心よりモークさんのご冥福をお祈りいたします。
正に大往生の年齢もさることながら、お二人の頑張りと絆には私も励まされてきました。短い期間であったかもしれませんが、同じ時を同じ不安な気持ちを抱きながら、ありったけの愛情を持って愛犬の看護に臨んだお二人を尊敬しています。
最期までの闘いと愛情の日々は、得難い経験と大切な宝物だと思います。
きっとお二人の物語はこれからもmama さんの心の中で紡がれていくことでしょう。
今はどうか、ゆっくりとお体を休めてご自愛下さいね。
本当に、有り難うございました。
■ゆりはなえ様
初めまして、拍手有り難うございます。持病があるのでしょうか?食事は体力の源ですから大事ですよね。ゆりはなえさんの工夫されたように手間を掛けた食事には愛が詰まっていそうです。
ご質問のトイレの囲いは自作です。お褒め頂き有り難うございます♪建物の模型等の材料となるボードを切って使っています。トイレシートの枚数に合わせて自在に作れるので使い勝手が良いです。ホームセンターに売っている薄い発泡スチロールのボードも良さそうですね。
是非、またいらして下さい。お待ちしています。
■ももえマミー様
初めまして、拍手有り難うございます。
はい、愛犬への愛に溢れています。食べちゃいたい程です。
■チョコ様
初めまして、拍手有り難うございます。
シーズーは出目なので眼病って掛かりやすいようです。
治療で嫌われるのは辛いですよね。私も毎日辛いです。
ううう。頑張って!としか言えないです~
毎日、甘いヨーグルトやカルピス、フルーツゼリーが楽しみらしくてソワソワしています。
詳しいお話しは次回にでも。
色々あってPCの準備が出来ておらず、タブレットから更新しています。
今日は拍手コメントのお返事です。
■moke_mama様
そうならないで欲しいとずっと願っていました。今、私は衝撃と深い悲しみを感じています。息を引き取り空の向こうへと昇るモークさんを見送る迄の間のmama さんのお気持ちや、現在のお心を思うと胸が痛くてたまらないです。どうか安らかに、心よりモークさんのご冥福をお祈りいたします。
正に大往生の年齢もさることながら、お二人の頑張りと絆には私も励まされてきました。短い期間であったかもしれませんが、同じ時を同じ不安な気持ちを抱きながら、ありったけの愛情を持って愛犬の看護に臨んだお二人を尊敬しています。
最期までの闘いと愛情の日々は、得難い経験と大切な宝物だと思います。
きっとお二人の物語はこれからもmama さんの心の中で紡がれていくことでしょう。
今はどうか、ゆっくりとお体を休めてご自愛下さいね。
本当に、有り難うございました。
■ゆりはなえ様
初めまして、拍手有り難うございます。持病があるのでしょうか?食事は体力の源ですから大事ですよね。ゆりはなえさんの工夫されたように手間を掛けた食事には愛が詰まっていそうです。
ご質問のトイレの囲いは自作です。お褒め頂き有り難うございます♪建物の模型等の材料となるボードを切って使っています。トイレシートの枚数に合わせて自在に作れるので使い勝手が良いです。ホームセンターに売っている薄い発泡スチロールのボードも良さそうですね。
是非、またいらして下さい。お待ちしています。
■ももえマミー様
初めまして、拍手有り難うございます。
はい、愛犬への愛に溢れています。食べちゃいたい程です。
■チョコ様
初めまして、拍手有り難うございます。
シーズーは出目なので眼病って掛かりやすいようです。
治療で嫌われるのは辛いですよね。私も毎日辛いです。
ううう。頑張って!としか言えないです~
PR