16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

アレルギーが関係しているのか、何なのか。原因が分からないまま、今年もミルキーの耳の毛が抜け始めています。
両耳揃って抜ける年もあれば方耳だけだったり、また生え始める時期も毎年ズレがあって何とも判断がつかない状況です。今は、うっすらと毛の隙間から耳の皮膚が見え隠れしています。果たして今年はツルツルに禿げるまで抜けるか、それともチョボチョボで済むのでしょうか?
老年齢になると鼻の頭や尻尾の毛が薄くなったり、体全体の毛量が減ったりするけれど、耳だけっておかしいですよね。単純に老化の所為とは言い切れなくて、ネットで同じ症状の子がいないか調べましたが、見つからなかったです。
別に食欲が無くなるとか、外耳炎になるとか他に症状が伴う事も無く、まったくの普段通りの健康状態です。夏が終わる頃には自然と生え始めるから、本当に「なんでだろう?」と首を捻り続けることしきり。
耳がツルツルって目立ちますよね?なのに、この時期に耳に毛が生えていないのを結構気にしていた私に「毛が無い方がカワイイ」と言われて、思わずガックリ肩を落としました。
これは昨年の夏、ゴッソリ抜けた時のもの。産毛すら無いツルッツル状態です。
あ、鼻の頭も薄くなってますねぇ。
毛が抜け始めた年は、この数年前でした。
そして、老化現象が始ったのは、この年の夏頃。反応が鈍くなり、お座りやお手が出来なくなるのはアッという間のことでした。
大好きだったドライブは、窓の外も見ずにグウグウ眠ったまま。とうとう、あんなに大好きで懐いていた人達も誰だか分からなくなりました。
つい先日まで出来ていた事が出来なくなってようやくこれが老化か、と気付きました。
いずれ来ると分かっていたけれど、それがいざ現実となると悲しいものです。
せめて、ミルキーがしたい事をさせてやれるように、優しい気持ちで接したいと思います。
ミルキーの忘れていく事柄が増える度に頑固で我侭な性格に変わってきています。
その内、小心者だった性格が傍若無人の俺様何様に変わるのではないかと危惧しています(笑)
PR