16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

ミルキーの白内障と角膜炎が併発するのも、慢性化している今日この頃です。
ミルキーの場合、顔面強打等の強い衝撃によって水晶体部分が変質を起こし、そこから毒のような液が漏れ出たりするから目を痒がったり擦ったりしてしまいます。
左目の白内障はその延長で(加齢も)なりましたが、右側の目も白内障になっています。
目が見え難くなってから、私が目薬を点そうとすると首を振り回して猛烈に暴れるようになりました。今までは目薬なんて全く嫌がらずに大人しくしていたのに・・・。
仕方無く「数打ちゃ当たる」と目薬を落としてみるけど10滴中1滴も目に入らない(汗)
それよりも耳や口に入る確率の方が高いって可笑しいですよ!
エリザベスカラーをして一ヶ月、目の充血は完全に無くなりました。あぁ、良かった~。
カラーに顔をグリグリ擦り付けるのは相変わらずだけれど、足で顔を掻けないのが功を奏しました。毎日、エリザベスカラーを洗濯して清潔にしているのも良いのかな?
天気の悪い日もあるし、あと2枚くらい欲しいところです。
今は迷彩柄とか、結構オシャレな物もあるんですよね♪
本来の用途とは違うけれど、エリザベスカラーをしていると上の画像みたいにルーシーのパンチをガードしたり、物にぶつかったりする時のガードになります(笑)
今日もテーブルに何か付いていないか目を光らせているルーシー。
落ちていても落ちていなくても、取り敢えずは拭き掃除♪お行儀が悪いです~。
テーブルの端3cmはルーシーの領域、にさせてしまったのはひとえに私の甘さです(悔)
PR