16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

昨日の午前中にルーシーが未消化のフードを嘔吐してから断食を決行しました。
朝になって調子が良さそうだったら水分を摂らせるつもりでいましたが、未明から何度も起き上がり良く眠れない様子でした。注意深く観察すると、前足にグッと力を入れて伸びばかりしています。このように、まるで猫のように伸びを何度もする時は、痛くて苦しい時なんです。
胃が痛いと判断して朝食も抜く事にしました。ルーシーには可哀相ですが、ミルキーだけに食事を与えました。調子が悪いくせにミルキーのフードを食べたがるんですよね。でも、ここでフードを食べさせたらまた嘔吐の繰り返しで、眠れないほどの苦しみと戦う日々が待っています(経験談)あんな思いはもう二度とゴメンです。
昼過ぎまで休養して、スポーツドリンクと水を半々で割って水分を摂らせました。この後に吐いたら再び断食です。三時間経っても吐かなかったので、カボチャとサツマイモを潰してお湯を加えたペースト状の離乳食モドキを与えたら大喜びで完食しました。(↑画像)昨夜のおかずの煮物が残っていて良かった~。もしも吐く原因がフードだったのなら、なるべくフード以外で嗜好性の高い食べ物が望ましかったのです。
とっても美味しかったみたいですが、少量で物足りなさそうな顔をしています。口の周りにカボチャがいっぱい付いています~~(笑)
夜になっても嘔吐しなかったので、遂に通常のフードの半分弱の量を熱湯でふやかして潰した物をあげました。全部綺麗に平らげたのですが、この後に具合が悪くならないかとても心配です。食べた直後に吐くのは吐き戻しで特に心配する必要は無いのですが、何時間も経って吐くと本当に痛くて辛そうなんです。苦しみに耐えて背中を丸める姿に、どうすることも出来ません。どうか、このまま吐かずに翌朝には元気になっています様に・・・。
■ナナチャンママ様
いつも拍手有難うございます!
おぉ、やはりナナチャンママさんで正解でしたか。安心しました♪全く気にしておりませんので、どうぞこれからも宜しくお願いします。
その後、ナナちゃんの具合は如何ですか?ルーシーと同じでタイムリーな話題でしたね。本当に異常な気温変化に人間だけでなく動物たちまでもおかしくなりますよね。これが最後だろう、と何度も繰り返し仕舞いこんだフリースをルーシーに着せて安静にしています(苦笑)もうGW間近だというのに変ですね。。。
ポテチ、発ガン性をメディアで報道された時には流石に食べるのをやめようと思いましたが、大好きなんですよね(困)ケース買い、大人買いするくらいに。精神的には若いけれど肉体的には・・・(汗)そうそう若くもありませんよ私(笑)
PR