16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

本日快晴!!洗濯日和♪
いい加減、本当はミルキー達を洗いたいのです。何ヶ月シャンプーしていないのだろう?
幸いにも冬ということもあって、それ程汚れや臭いは気になりません。毛の色も黄ばんでおらず白いままです。
年齢の所為もあるのでしょう、若い頃に比べて代謝が悪くなっている筈ですしね。昔は酷いあぶらギッシュ犬だったんですよ(苦笑)また、洋服を着ているっていうのも汚れ難い理由の一つだと思います。洗濯の時に見ると、毛の油汚れや土埃が結構付着していますもの。汚れが毛に着くのを洋服がガードしてくれています。
いつもシャンプーは、ミルキーとルーシーを同じ日に洗う事にしています。面倒事は1日で済ませたいという気持ちからなんです(笑)シャンプーと同時にミルキー達が使っていたクッションやカバーリング全てを洗濯しますから、かなり大量の洗い物が出ます。天気予報と相談して「よし!シャンプーするぞ!!」と朝から気合をいれなくてはならないのです。
実は、ミルキー達に限っては一度もペット美容室に出した事がありません。カット、爪切り、耳掃除、肛門腺絞り等、全て自分で行って来ました。これって老年になってミルキーみたいな俺様頑固者になった時、とても役立ちます。お医者様でも手を焼く暴れん坊です。嫌がっていても私だと辛うじてやらせてくれるのは、タイミングと力加減等のコツが経験上よく分かっているからなのでしょうね、多分。痛い思いを一度もさせたことが無い安心感もあるのかもしれないです。
あぁ、きっと久し振りの肛門腺絞りはドロッドロ~な予感がします(冷汗)既に肛門嚢がコリコリ膨らんでいるし。私はシャンプー時でなければとても臭くて絞れません。あの臭さに匹敵する物は今のところ思い浮かびません~3
PR