16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

ミルキーのご飯のお零れに与る、食いしん坊なルーシー。
一昨日、静岡でヒョウが降ったそうな。。。もう4月なんですけど(汗)
もう着る事は無いだろうと何度も言いながら仕舞ったフリースを、またまたまた引っ張り出しました。果たして、これで何回目でしょうか?変な気候ですね。
ベッドで丸まるミルキーと炬燵から出てこないルーシーが、ガタブル震えてとても寒そうにしていました。でも、これからは春らしい暖かさに戻るようで、今度こそフリースは着納めになることでしょう。
ミルキーとルーシーの体重差は約1kg。
こうして並ぶと一回り以上、体の大きさに違いがあるように思えます。けれど、食事の量は大して違わないんですよ。やっぱりミルキーの運動量や代謝が衰えてきているのでしょうね。若い頃と同じ量のフードを与えたらきっとブクブク太って忽ち大台に乗りそうです(苦笑)
医師の話では、過剰な体重増加は関節にそれだけの負担を強いることになるので注意するように、との事でした。現在のミルキーは標準体重なので大丈夫です。ただ、逆に痩せさせないように気を遣って体重管理をしています。というのも、もしも病気になって食事が出来なくなった時には、体内の脂肪が体力維持の鍵になるからです。人間もぽっちゃり体型の人の方が長生きすると統計にも出ていますものね。と誰かに言い訳しつつ、スナック菓子とスイーツを本日もこよなく愛する私でした(笑)
PR