16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

4月1日深夜、偶然にも家の中に大きな蚊を発見しました。天井にとまったところをクイックルワイパーで退治しようとしましたが、仕留める事は出来ず見失いました・・・orz
そして、食事と一緒に今シーズン初のフィラリア予防薬を飲ませました。1日に飲ませると翌月飲ませる日が判り易くて良いです。あ、でも次回は翌月の1日ではなくて10日頃の予定です。獣医師に聞いたら二週間ぐらいの飲み遅れはOKだそうですよ。丸1ヶ月の飲み忘れはマズイですけども。あえて十日程度遅らせるとシーズン中、2~3ヶ月分のフィラリア予防薬が浮きます。それを翌年に回したり、蚊が多い地域なので12月に飲ませたりしています。かなり経済的ですよね。
我が家では定番の「パン・プデイング」です。超簡単!オーブン料理で割と良く作ります。
今回のは、今まで一番美味しかったのでご紹介しますね♪
1.牛乳350ccと砂糖50gを鍋に入れて人肌程度に温めて砂糖を良く溶かす。
2.上記1に卵3個を入れて泡だて器で良く混ぜる。バニラエッセンスを少々入れる。
(この卵液をザルで漉すと滑らかになります。私は面倒だからパスしますけど)
3.六枚切り食パン3枚を適当な大きさにカットする。(私は1枚を3×3=9等分しました)
4.耐熱容器に薄くマーガリンかバターを塗って食パンを並べる。
★ポイント★パンの耳が表面に出るように並べる!
5.上記4に卵液を回しかける。グラニュー糖を表面にまぶす。
★ポイント★グラニュー糖は多い方が香ばしくて美味しくなります。
6.180度のオーブンで20~30分、表面のパンに焦げ目が付く位に焼く。
表面のパンの耳が、焦げたグラニュー糖付きラスクみたいなサクサクな歯触り!!中はしっとりフワフワで美味しいww是非アツアツを食べて下さいね。パンの間にバナナを挟んで焼いても美味しいです。焼き立てにメープルシロップやシナモンを振り掛けてもイケますよ♪
※耐熱容器は高さのあるものを選んでください。焼いている時に結構膨らむんです。(画像はオーブンから出した直後の為、膨らんでいます。この後にかなり萎みます)