16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

「ま、眩しい~~ッ」と目を瞑るルーシー。
散歩中にデジカメで撮るのって凄く難しい!普通に歩きながらですと、見事に背中しか撮れない~(涙)先回りしても、短いリードでは直ぐに追いつかれます。しかも、逆光!?「夕日のバカヤロー!!」心の中で叫びましたよ。もっとショックなのが自宅に帰って画像を見たら、大半が手ブレしまくりという事実(悲)
笑顔全開のルーシー!
無邪気な御年12歳でございます。
私の家の周りは、急な坂道が多くてアップダウンに富んでいます。ココに越して来たばかりの頃に、ルーシーもミルキーも足裏の皮がベロンって剥けて怪我をしてしまいました。
平地での散歩とは掛かる負担がまるで違います。
「え、なんですと!?」真顔のルーシー。
少し開いた口から下の歯が覗いています。口ポカンって開いてる顔も愛嬌があってお気に入りです。(どうぞ、親ばかと罵って下さい)ミルキーもルーシーも下顎が割れて(骨折)いるから中央の前歯二本がちょっと段差が出来てガタガタな歯並びです。
今回は短い距離のお散歩でしたから、先導するように坂を駆け登り出したルーシーに、私もミルキーを小脇に抱えて追いました。ハァハァ言いながら全力で走るルーシーを見て、本当に元気だなぁと感心、感心。人間でも勘弁して欲しいような急な坂道で、私だって息が上がってしまいましたもの。
ミルキーはいつだってマイペースな子。
途中でタイムブレイク取り捲り。ルーシーがグイグイ引っ張って先を急かしても、暢気にトイレタイムを満喫しています(苦笑)
ミルキー5kgを小脇に抱えたお散歩は翌日に「筋肉痛」というお土産をもたらしました(痛)上腕と太ももが痛みます。いやぁ~、運動不足ですねぇ。でも、翌日に筋肉痛になったことにちょっぴり安堵しています。2~3日後に筋肉痛なんてなったら、かなりショックですよ。
PR