16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

ガサガサ袋の音を立てたり、「グリ」と言っただけで目をキラキラさせて飛びついて来ます。
グリニーズが嫌いな子っていないんじゃないのかな?
人間の私にはその美味しさは理解し難いのだけども。(チョット齧りました。笑)
以前、ミルキーにグリニーズを与えたところ、噛まずにツルッと丸ごと飲み込んでしまって大慌てした経験があります。気が動転したまま、獣医に「どうしたら良いですか?」と電話をしたら、「ちゃんと消化されるから大丈夫ですよ」との回答が。
とは言え、7cmものグリニーズを丸飲みしたんですよ?安心できる筈も無く、翌日のウ○チから出てくるまでは心配で心配で落ち着かなかったです。
それからは、カッターで小さく切ってから与えています。
小さいサイズの方が良く噛んでくれるから不思議です。最初からこうすれば良かった。
ただ、よく噛んでも口臭予防のクロロフィルは歯槽膿漏には勝てないようで、変わらず口は臭いです。
夜の歯磨きの時に、昼に食べたグリニーズの緑色のカスが歯ブラシに付いてきます(苦笑)
残念ながらミルキーは「グリニーズ」が何を意味する言葉なのか忘れてしまったようです。
「ごはん」も分かりません。
「おやつやごはん」に喜ぶルーシーのジェスチャーを見て便乗しているフシがあります。
ミルキーの物忘れが始ってもルーシーのお陰で同じ動作を取ってくれて、改めて多頭飼いで良かったと思います。日々、反応が鈍くなるミルキーに刺激と興味を与えてくれています。
でも、ミルキーが怒らないからってミルキーの食べこぼしを堂々と横取りするルーシーはいただけません!
PR