忍者ブログ
16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:

★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。

頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。




★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。

心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。

これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。

それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。




★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。

正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。

まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。

将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
バーコード
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/16 (Tue)

そろそろお耳の掃除をしたほうが良い頃合のルーシーの耳です。

前回の耳掃除から1ヶ月半が経ちました。耳毛も生えてきていたので、毛抜きで丁寧に抜いたところです。相変わらず抜くのを嫌がるけれど、痛くは無いみたいです。
毛抜きで毛の根元を掴んで一気に引き抜くのがコツでしょう。

外耳炎になり易い時期と言えば、真っ先に梅雨や夏が浮かびます。
しかし、冬でもペットヒーターに寝転んでいたり、布団を頭から被って寝たりしていると高温多湿により外耳炎になり易い状態になります。

4c6f5b2d.jpg
















ミルキー達愛用の耳掃除グッズです。
左は、皮膚薬「ドルバロン」、右は耳洗浄液「オティック クリーン」

ルーシーは外耳炎を患うことは稀ですが、ミルキーは悪条件が重なると外耳炎になってしまいます。以前は外耳炎になると病院へ行ったものですが、現在は自宅での簡単な治療で治します。耳の穴が塞がりそうな程、酷い外耳炎もたった1回の塗薬で治りました。
このお薬、指間の爛れや、皮膚の赤み、掻き傷等にも良く使用しています。ほんとうに良く効く我が家の常備薬です。

外耳炎の治療には上の「ドルバロン」をたっぷりと耳奥に流し込んで、よく耳を揉んでおきます。塗薬の前には、洗浄液で耳垢が出なくなるまで何度も丁寧に洗います。
私は、耳から洗浄液が零れるほどたっぷりと入れて、万遍なく揉んでからティッシュで拭うのを10回近く繰り返しました。洗浄したら最後に頭をブルブルッて何度か思い切り振らせて洗浄液を飛ばします。綿棒は最後の最後で洗浄液を拭き取る時に使います。

fimg_1268558403.png
シーズーにあるまじき位置から耳が生えているミルキー。

本当にシーズーなのか!?

シーズー疑惑?





常識を覆すかもしれませんが、シャンプー時、私は耳の中にお湯を流し込んで洗います。
耳の中の届くところまでシャンプーの泡を入れてスッキリ洗い上げています。このシャンプー時に耳を洗う方法を取ってから外耳炎になる回数が激減しました。その後も耳が汚れなくなり、次のシャンプーまで耳掃除が要らないくらいです。耳に赤みも臭いも無く、病院でも耳が綺麗と褒められます。

シャンプー後には、前述の洗浄液を使った耳掃除1回と外耳炎予防にドルバロン薬を耳奥に軽く塗っておきます。気を付けなくてはならない事は、シャンプーを耳に残さないように何度も耳奥にお湯を流し込みながら耳を揉むこと。最後に頭を振らせてお湯を出し切る事。耳の中の毛は事前に抜いておく事。(直前は傷があるから不可)

油っぽい食事も外耳炎になり易いですね。あまり何度も外耳炎を繰り返すようなら食事も考え直した方が良いのかもしれません。あと、耳の奥にカビが生えている可能性もあるのかも・・・。また、綿棒での耳掃除は傷を付けるだけですのでお止めになった方が賢明です。

幼少期のミルキーが外耳炎ばかり何度も煩って苦労しました。今思えば、綺麗に保とうといろいろ過剰だったのかもしれません。そういう事ってありますよね。何事も程々に(笑)

拍手

PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]