16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

早くもフィラリアの薬を今シーズン分、購入してきました。
ミルキーが少し太って5kg超になったので、ルーシーより大きいタブレットになりました。
大小、同じ価格の病院だったから助かります♪@¥892-かな。
昨年だけチュアブル(左側)を飲ませてみたのですが、飲んだ後にミルキーが「逆くしゃみ発作」を起こす頻度が高いと感じた為、例年通りタブレット(中央、右)に戻しました。看護士さんも「タブレットの方が良い」と薦めています。それは何故かと言うと、チュアブルは少しでも食べ零したりするとフィラリア予防の意味が全く無くなってしまうそうです。
いや、初めて聞きましたよ!そんな事実!!タブレットを飲ませた方が安心で、犬にも優しいそうです。アレルギー持ちのWANにはその方が良さそうですね。ただ、タブレットは食事に混ぜると避けて飲まない場合があるから、ちゃんと飲ませて目で確認しないといけないですよね。
随分前、どちらのタイプも同価格で処方している病院の医師に聞いた話では、タブレットの方が原価が高いそうです。ジャーキーみたいな味付けの加工をしないだけ、副作用も安心みたいですよ。
つい薬代を安く上げようと考えを巡らせて、大型犬の薬を小さくカットしたら格安になるかも?と思いついたのですが、調べてみるとタブレットやチュアブルの中の薬成分は均等に混入されておらず、偏っているので分割してはいけないそうです。説明書にもそう記してあるとか・・・う~ん、残念です(苦笑)
■ゆみみん様
こんにちは。拍手有難うございます!
そうなんですよ~骨に異常が無かったことに安心しています。ミルキーをご心配下さって有難うございました。
とても美味しそうなお名前ですね♪白い毛が多い子かなと連想しました。私の好みですw
えぇっ!?体重にビックリ★まさかのルーシー×2です!!グラマラスな訳ではなくて、骨格自体が大きいのかしら?
犬に興味の無い子って結構いますよね。ミルキー達もそうですよ。人間社会の方に馴染んじゃって自分を犬と思っていないのかもしれません(苦笑)
オスのWANよりも人間の男性の方に懐いたり、とか(汗)
トリミング後が楽しみですね♪短くカットするのでしょうか?
いつも思うのですが、綺麗にトリミングしたらそのまま毛が伸びなかったら良いのに・・・。
どんどん伸びて2ヶ月でボサ犬になっちゃうんですよね(涙)シーズーだから仕方無い、か。
日常の淡々としたブログですが、これからもどうぞ宜しくお願いします!
PR