16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

今朝、ミルキーが完全に右前足を引いていて歩き方が明らかに変!?
これは、もしかして悪化してるのではないかと心配になって病院へ行きました。
触診してもらったところ骨折や脱臼等では無く、可能性としては骨や関節の変形、炎症、筋が延びてしまった等が挙げられるそうです。
ところが、医師が歩き方を見る為に病室のフロアでミルキーを歩かせたら、なんとスムーズに歩くではありませんか!何故??と一人はてなマークを飛ばしていたら医師が教えてくれました。皆さんのWANもそうかもしれませんが、病院に行くと医師に対して緊張したり警戒したりして元気な振り&虚勢を張るそうです。だから、ミルキーもスムーズに歩いたのでしょうね(苦笑)
一時的に歩けても、やはり心配ですから念の為、足のレントゲンを撮って貰いました。
結果は、骨に異状無し。特におかしな所は見当たらず、レントゲンでは見えないけれど関節や筋に軽い炎症を起こしているのかもしれないとの事。既に慢性化しているので特に治療は要らないようでして、気になるようならサプリメントを摂ることを勧められました。
骨に異状が無くて良かった!取り敢えずは、これで一安心かな?今までの生活を変える必要も無いみたいだし、このまま無理せず経過を見て行こうと思います。
それから、ミルキーの目ですが右目がほぼ失明。色素性角膜炎(表面の黒い部分)、浮腫(瞳の腫れ)、回復の見込みはありません。左目は白内障です。これらはネットで調べて把握していたので、予想していた診断結果です。
現在は充血も痛みもありませんが、目を擦ると赤く充血したりするので目薬の処方をお願いしました。ミルキーは大暴れして目薬の滴下を嫌がりますから、軟膏の目薬にして貰いました。軟膏なら顔を拭いてあげる振りをして、私でもなんとか塗れそうです。
対してミルキーの今年の狂犬病は接種しない事にしました。過呼吸のような発作が多くなったことや、目、足の状態から医師の狂犬病接種を無理して受けなくても良いとの判断です。
そして「狂犬病予防接種猶予証明書」を発行して貰いました。費用は¥500、手続きは私が電話一本掛けるだけで簡単に済むそうです。
ミルキーの心臓の方も大丈夫だし、呆けてもいないし、まだまだこの先、長生き出来ると医師に太鼓判を押されて嬉しくなりました!
ペットは、大切に大事に飼われると寿命が永くなるそうで、15歳以上のWANなんてザラに居るそうですね。私のご近所さんの美猫は18歳と聞きました。凄いなぁ~。
ミルキーもルーシーも頑張ろうね!と決意を新たにした一日でした。
■ゆみみん様
拍手有難うございます!
もうすぐ三歳ですか、若いなぁ~、良いなぁ~。
どことなくルーシー似だなんて、光栄です♪
ルーシーみたいな顔の子は、きっと皆ヤンチャの宿命を負っていると思って下さい(笑)
ちなみにルーシーは、生意気&意地悪のオプション付きです。
そうそう、寝顔はどの子も天使なんですよね。悪戯する時は悪魔ですけど。
コメントを読んでルーシーの若かりし頃を思い出して楽しかったです。
また是非いらして下さいね。
※焼きたてのケーキ、表面がサクサクして美味しいですよ。絶対失敗しないのでオススメします!
拍手有難うございます!
もうすぐ三歳ですか、若いなぁ~、良いなぁ~。
どことなくルーシー似だなんて、光栄です♪
ルーシーみたいな顔の子は、きっと皆ヤンチャの宿命を負っていると思って下さい(笑)
ちなみにルーシーは、生意気&意地悪のオプション付きです。
そうそう、寝顔はどの子も天使なんですよね。悪戯する時は悪魔ですけど。
コメントを読んでルーシーの若かりし頃を思い出して楽しかったです。
また是非いらして下さいね。
※焼きたてのケーキ、表面がサクサクして美味しいですよ。絶対失敗しないのでオススメします!
PR