16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

ふかふかフリースに埋もれて、いつもの日常。
7日、まだ夜も明けぬ頃、ヒタヒタと歩き回るミルキー。
「深夜徘徊」だと思った私はベッドで再び眠りにつきました。
気付けば延々とヒタヒタ歩くミルキー。
流石に「なんか変」と私は眠い目を擦って起き上がりました。
「ぎゃーーーーーーーー!!」
私が目にしたのは、ウンチ、ウンチ、ウンチの一面ウンチだらけの床でした!!
ミルキーの右前足にはパッドが見えない程のウンチの塊が!?
まるでウンチ団子に足を突っ込んだような有様でした(大泣)
先ずは、元凶のミルキーの足を洗い→隔離→ミルキー爆睡。
「よし!」と、被害状況を確認したら・・・・これが大惨事でした!!
廊下、別の部屋と全ての床という床、カーペット等が全滅です~~!
どこもかしこもウンチの足跡が・・・・(悲)
結局、夜明け前から窓は全開。
エタノール片手にティッシュで床掃除ですよ~。エタノール1本使い切りました。
濃度が高いアルコール吸い込んでフラフラ酔いながら、夜明けまで。
我が家の床、お陰様で超キレイです♪除菌済みですから~。
洗濯はなんと8回!!
寝不足になりながら、週末をウンチ掃除に費やしてしまいました。
まったくもう!!
つい、お尻をペシッ!と叩いたら「プゥ~」と気の抜けるようなオナラをしたミルキー。
こういう子なんですよ。何をやらかしても「しょうがないなぁ」と思わせる得な性分です(笑)
ところで、左目の角膜炎がかなり治りました。
今は夜に一度だけ軟膏の目薬を塗っています。
ルーシーと私は一緒に寝ています。
今回の騒動にルーシーは傍観者を決め込んでベッドから顔を出しては来ませんでした。
事件の当事者のミルキーは足を洗って貰って気持ち良く熟睡しているし、私だけが被害を被ったワケなのです。
夜明け前に電気つけて窓開けて、パジャマで床掃除。
年末でもしないような大掃除をしてしまって・・・ホント、何やってるんだろう?私。
つ、疲れた・・・・orz
季節の変わり目で風邪が流行っているようです。
普段から風邪をひき易い方、なかなか治らない方、アレルギー体質の方、怪我の治りが遅い方、口内炎が良く出来る方等にオススメします。
「ルミンA錠」画像は120錠、¥7,000-くらいしたかな。
5mm程の薄く平たい緑色の錠剤です。
空腹時に舌下で服用。生臭い海水のような味がします(不味い)
約60兆個の体の細胞を元気にする<細胞賦活用薬>です。(薬局で買えます)
傷の回復が4倍速ともいわれ、体の免疫力を飛躍的にUPさせるそうです。
私の場合、ずっと治らなかった体の炎症がルミンA錠を飲んで5日目に良くなりました。
免疫力が弱くなってたのかもしれないですね。
確かに口内炎は「チョ○ラBB」よりもずっと効くし、薄着で過ごしてても風邪ひかないし、寝て無くても体の底から力が漲る感じはありますね。
寝つきは良くなった実感がありました。
WEBでいろいろ調べてから購入したんですが(高価なお薬なので)ペットの方が良く効くみたいです。ペットの体力や免疫力が落ちそうな時とか飲ませるとかなり良くなるそうです。副作用は無いので、他の薬との併用も出来そうです。
体内蓄積も無く、安心です。もっと価格が安ければなぁ~と思うんですがねぇ。
■ろんまま様
いつも拍手有難うございます!
風邪に苦しめられてますね~。大丈夫ですか?きっと疲れが出たんでしょうね。美味しい物たくさん食べて下さいね♪私は今のところ大丈夫ですよ~。結構、健康オタクですから、免疫系とか胃腸系は日頃から気をつけたりしてます。でも、ホルモン系はどうしようも無いです。そういうお年頃に入り始めたのか・・・(苦笑)
田舎、時間の流れ方も違ってマッタリ出来そうですね。
行きは車の中でマッタリ。そして田舎でマッターリ。帰りは車でm(以下省略)
息抜きのマッターリ小旅行、是非、計画&実行して下さいよ~♪
お土産話、期待してますw
PR