16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

寒そうなルーシーをタオルで包んで抱っこして数分後、眠気に目がトロンとしてきました。
一日の内、5時間以上は抱っこか膝の上に乗せています。今、こうしてブログを打っている間もミルキーとルーシー総重量9kg弱が膝の上で爆睡しています。長時間ともなれば、ちょっとした苦行ですよね。
完全に寝入ってしまうと、本来の体重以上に重く感じます。首の後ろを腕で支えているのが結構しんどいです。どういう訳か私の腕に顎を乗せるのが落ち着くみたいで、キーボードを打つ腕に顎を乗せて来ます。その度に「ゴメンね~」と腕から顔を下ろして、ルーシーの体を逆方向へグルッと回転させています。
気持ち良さそうに眠っているのを起こすのが忍びなくて、膝が疲れようともトイレに行きたくなっても我慢してしまう私って・・・(笑)そのくせ、ミルキーの出てるベロがカラカラに乾燥しているのを指で触ったり、ルーシーの余りにも可愛い寝顔につい、キスの雨を降らせたりして起こしてしまうのだからどうしようもない(苦笑)
なになに?ウザイって?ごめん、ごめん。←そしてミルキー達に平謝り。
■ナナチャンママ様
またまた拍手有難うございました!
なかなか気付き難いのですが、本当に突然に老いって感じるものなんですよ。気付いてから猛スピードで老化していくような感じです。ミルキーは特に持病も無く、白内障は老年性で自然な事なので仕方が無いですし、手が掛からず本当に親孝行な老犬です。まだまだ元気で頑張りたいですね~。
靴下、直ぐに失くしちゃうんです。どこかで脱げてしまうみたいです。毎日、靴下を探していますよ(笑)ナナちゃんも吠えないんですね♪ミルキー達も3歳位まで一度も吠えた事が無くて、一生吠えないんじゃないかと疑った位です。初めて吠えた時は「吠えた!」って吃驚しました!シーズーって無駄吠えが少ないみたいですよね。なんにしても吠えないのは飼い主にとっても都合が良いし、例え住環境が変ったり預けたりする時にも困らないから、ナナちゃんにとっても幸せな事だと思いますよ。
またまた拍手有難うございました!
なかなか気付き難いのですが、本当に突然に老いって感じるものなんですよ。気付いてから猛スピードで老化していくような感じです。ミルキーは特に持病も無く、白内障は老年性で自然な事なので仕方が無いですし、手が掛からず本当に親孝行な老犬です。まだまだ元気で頑張りたいですね~。
靴下、直ぐに失くしちゃうんです。どこかで脱げてしまうみたいです。毎日、靴下を探していますよ(笑)ナナちゃんも吠えないんですね♪ミルキー達も3歳位まで一度も吠えた事が無くて、一生吠えないんじゃないかと疑った位です。初めて吠えた時は「吠えた!」って吃驚しました!シーズーって無駄吠えが少ないみたいですよね。なんにしても吠えないのは飼い主にとっても都合が良いし、例え住環境が変ったり預けたりする時にも困らないから、ナナちゃんにとっても幸せな事だと思いますよ。
PR