16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

シュガースポットが出て食べ頃なバナナが3本あります。
さて、2本は自分のケーキに使って残りの1本は・・・バナナ大好きなミルキー達のおやつを作ってみようと思い立ったのが昨夜のこと。
参考レシピなんてありません。初めての手作り犬用おやつに「適当」をモットーに挑戦します!
①まずは、完熟バナナ1本をフォークでペースト状になるまで潰します。
②プレーンヨーグルトを適当に(私は大匙山盛り2杯)加えて混ぜる。
③小麦粉を好みの柔らかさになるまで足して混ぜる。
(私は60gくらい)
生地はこれで完了!
④オーブントースターに「くっつかないアルミホイル」を敷いて、ボトッとスプーンを使って生地を落とします。
生地の厚さが均一になるようにスプーンの背で平らにする。
(生地は薄く伸ばした方がgoodです)
⑤焼き色の様子を見ながらオーブントースターで焼く。(卵もベーキングパウダーも入れていないのに、プクッて膨らんできて驚きました)
これで完成です!
バナナの匂いがするのか、ミルキー達がわらわら寄ってきました。
生地の周りや表面は硬めですが、中はしっとりモチモチです。
試しに私が食べてみたら、これが結構イケました。バナナの自然な甘みとヨーグルトの風味がちゃんと味として残っていて、小麦粉のモチモチ感が美味しかったです。
柔らかいから歯の弱い老犬には良いかも♪でも、パンを食べる時みたいに喉に詰まり易いから小さく千切って与えて、飲み込むのを確認しながら食べさせています。途中、飲み物で流し込ませたりしながら。老人が喉に餅を詰まらせ易いのと同じで、犬も飲み込む力が弱まるんですよね。
かと言って硬いハードビスケットは、ミルキーの歯が欠けないか心配になります。実際、歯槽膿漏の歯から出血してしまった経験もあるので。
ミルキー達も大喜びで食べてくれました。カロリーが高そうだから与えるのはチョットだけ。あまり日持ちしそうにないから残りはフリーザーへ。今度はオーブンの天板に薄く伸ばして焼いてみようかな?その方が均一に焼けて綺麗かもしれませんね。ナイフで小さくカットしたら良いし。今日、美味しそうなサツマイモが手に入ったことだし、サツマイモのケーキも良さそうvvミルキー達もサツマイモが大好きなんです。
補足
これは、バナナ2本を使った人間用ケーキです。
いつもホットケーキミックスを使っています。
かなり適当な分量で毎回作っていますが、失敗が無いのがホットケーキミックスの凄いところ。
バナナのペーストとシナモン入れると美味しいです。この間、間違えてナツメグ入れて大変でした(笑)
同じ色のビンに入っていて間違えたんです。
すぐにスプーンで掬って取り除いたけど、ナツメグとシナモンが混じったような香りがするオリエンタルなバナナケーキになってしまいました。でも、不味くは無かったですよ。
我が家は週に2回は夜中にケーキを焼きます。オール電化の家では夜中の電気代がメチャ安い!ケーキや煮込み料理は夜中に作ります。焼き立てを食べるのが好きだから、なかなか痩せないんですよね~。
さて、2本は自分のケーキに使って残りの1本は・・・バナナ大好きなミルキー達のおやつを作ってみようと思い立ったのが昨夜のこと。
参考レシピなんてありません。初めての手作り犬用おやつに「適当」をモットーに挑戦します!
③小麦粉を好みの柔らかさになるまで足して混ぜる。
(私は60gくらい)
生地はこれで完了!
生地の厚さが均一になるようにスプーンの背で平らにする。
(生地は薄く伸ばした方がgoodです)
これで完成です!
バナナの匂いがするのか、ミルキー達がわらわら寄ってきました。
生地の周りや表面は硬めですが、中はしっとりモチモチです。
試しに私が食べてみたら、これが結構イケました。バナナの自然な甘みとヨーグルトの風味がちゃんと味として残っていて、小麦粉のモチモチ感が美味しかったです。
柔らかいから歯の弱い老犬には良いかも♪でも、パンを食べる時みたいに喉に詰まり易いから小さく千切って与えて、飲み込むのを確認しながら食べさせています。途中、飲み物で流し込ませたりしながら。老人が喉に餅を詰まらせ易いのと同じで、犬も飲み込む力が弱まるんですよね。
かと言って硬いハードビスケットは、ミルキーの歯が欠けないか心配になります。実際、歯槽膿漏の歯から出血してしまった経験もあるので。
ミルキー達も大喜びで食べてくれました。カロリーが高そうだから与えるのはチョットだけ。あまり日持ちしそうにないから残りはフリーザーへ。今度はオーブンの天板に薄く伸ばして焼いてみようかな?その方が均一に焼けて綺麗かもしれませんね。ナイフで小さくカットしたら良いし。今日、美味しそうなサツマイモが手に入ったことだし、サツマイモのケーキも良さそうvvミルキー達もサツマイモが大好きなんです。
これは、バナナ2本を使った人間用ケーキです。
いつもホットケーキミックスを使っています。
かなり適当な分量で毎回作っていますが、失敗が無いのがホットケーキミックスの凄いところ。
バナナのペーストとシナモン入れると美味しいです。この間、間違えてナツメグ入れて大変でした(笑)
同じ色のビンに入っていて間違えたんです。
すぐにスプーンで掬って取り除いたけど、ナツメグとシナモンが混じったような香りがするオリエンタルなバナナケーキになってしまいました。でも、不味くは無かったですよ。
我が家は週に2回は夜中にケーキを焼きます。オール電化の家では夜中の電気代がメチャ安い!ケーキや煮込み料理は夜中に作ります。焼き立てを食べるのが好きだから、なかなか痩せないんですよね~。
PR