16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

今週は、ボアのベストが付いたクマ柄のワンピ♪
先週のイマイチだった体調が一変、今週は絶好調なルーシーです。
元気が有り余って、酸素室で眠らずにグルグル巡回ばかりしています。
まるで水族館の魚のような・・・・・・。
少しもジッとしてくれなくて、画像はピンボケで殆どがボツになりました(涙)
リブコットン二枚重ねの人間の赤ちゃん用腹巻です。
先週、ルーシーのお腹がゴロゴロ鳴るのが気になって腹巻をしてみました。
そしたら、偶然かもしれないけれど「足のびっこ」を全くしなくなったし、更に食欲が増してガツガツご飯を食べるようになりました。
丈の長い(20cm)腹巻なので暖かい。すごく幅が伸びる。
結構長い間、足はびっこ引いていて半ば諦めていたのに、今ではスタスタ歩いていて驚いています。
食欲も先週は少し落ち込んでいて、薬を飲むのにも時間が掛かっていたのがペロッと食べてしまい、名残惜しそうに空になったお皿を舐めています。
腰を落として踏ん張るプリケツ
腹巻して血行が良くなって、足のびっこが無くなったのでしょうか。
腹巻して内臓が温まって食欲が増したのでしょうか。
偶然が二つ重なると偶然では無いような気がしてきます。
カッチョイイよ、ルーシーたん!
重ね着して、カイロ当てて、ホットカーペット入れて、今度は腹巻を追加して完全装備です(笑)
その位しなくちゃ足先まで血が十分に巡らないほどに心臓がポンコツなのでしょうね。
体調が良いと治った様に勘違いしがちだけど、心臓自体は突然止まってもおかしくは無い状態なんです。
悲しくなるから考えたくないけど、末期とはそういうものです。
腹巻が落ちてきても太ももの所で留まる
この腹巻を購入する時にいろいろとネットを見て回ったのですが、犬用の安い腹巻ってフワモコな素材が多いんですね。
私自身が使ってるフワモコな腹巻は、洗濯する度にホコリみたいな屑が出てきて洋服にくっ付くのが嫌で数回で使うのを止めてしまいました。
ルーシーが肺水腫を患っているのもあって、出来ればホコリが出なくて肌に優しい木綿の腹巻が良いなぁと人間の赤ちゃん用で捜していてコレを見つけました。
木綿の腹巻が2枚で780円という格安です。しかも日本製です。
ボーダー柄で6色あります。サイズが合えば良いお買い物だと思います(メール便可)
ほほえみ工房 楽天ショップ↓
http://item.rakuten.co.jp/hohoemi/haramaki2mai/
ルーシーの横顔(ハァハァ)
こんなに長く生きてくれるとは思わずに、一年間放置していたルーシーの歯がエライ事になっていました。
分厚くて黄色い歯石が歯の周りをグルッと覆ってしまっています。
過去にスケラーを使って歯石を取っていて、歯の表面の細かい傷が原因となって歯石が溜まり易くなっていたのだと思います。
どおりでルーシーの口が臭かったわけです。
ルーシーのお口が臭いって・・・
以前に使っていたオーラルケアジェルを塗らせてくれれば一番良かったけれど、嫌がって興奮させてしまうので無理。
歯ブラシなんてもっと無理です。
歯石をなんとか爪に引っ掛けて剥がそうとトライしてみたけど全くダメで、仕方無く毎日顔をホットタオルで拭くついでに歯を軽く撫でています。
歯石は取れないけど、これ以上歯石が付かないように予防は出来るはず。
嫌がって暴れてタオルで拭くのも一苦労、でも地道に頑張ります。
普通に歩けるようになって良かったね
今日、クシャミ鼻水が止まらず、もう花粉シーズン突入したと身を持って実感いたしました(涙)
一年で最も嫌な時期が来て憂鬱です。
熱っぽいし頭痛はするし、良いこと無いです。
花粉が少しでも飛べば症状に現れるので、昨年より多いとか少ないとか私には関係ないのが辛い。
ミルキーもルーシーも春頃に散歩に行けばクシャミ10連発とかしていて、多分私と同じく花粉症だったのかな?
そんな変なところ、飼い主に似なくても良いのになぁ~と思ったものです。
+++拍手お礼+++
■ろんまま様
いつも拍手有難うございます。遅れ馳せながらお誕生日おめでとうございます!乙女に年齢を尋ねてはいけません、永遠の○○歳ですよね。物忘れですか、大丈夫ですよ自分の年を忘れましょう♪コメントは更新日の7日後位にされると、数日後にはレスが付くので忘れないと思います(更新間隔が7~10日なので)
ワオーなルーシーたんにお褒めのお言葉を有難うございます。嬉しいです♪
PR