16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

とうとうルーシーも白内障になりました。
歯磨きをし始めてからずっと毎日観察をしてきましたが、白内障の本当の始まりはもっと前からだったかもしれません。非常に分り難いです。今回、私が白内障と判断するまでに何度か家族にも聞いてみたところ「光線の加減じゃないか?」と白内障を否定。事実、4月に病院へ行った時にも医師から何も言われませんでした。
一般に白内障の発症年齢はまちまちだそうで、可能性としては体の衰えが始る4歳を過ぎてから何時発症しても可笑しくは無いそうです。皆さんも是非ワンちゃんの目を毎日確認してみて下さい。室内の蛍光灯の光が目に映り込んで、確かに<気のせい>にしがちですが角度を変えて確認してみて、目の表面よりもっと奥がうっすらと白っぽい色をしていたりしませんか?
白内障は、手術をしない限り治る事はありません。ただ、発見が早く、白内障の初期であれば病状の進行を遅らせることが出来ます。ミルキーの時は発見が遅く、他の眼病も併発していて、この目薬は有効では有りませんでしたが、初期段階のルーシーになら大丈夫だと思います。
ネットで購入した白内障の目薬は、1本1200円位します。多分、病院よりは安いと思います。(大概、薬はネットが安い)けれど、この目薬の使用期限がたったの3週間以内なんです!1日3~5回点眼して毎日、一生続けなくては効果はありません。点眼を止めたら病状は進行スピードを上げます(涙)せめてルーシーには失明して欲しくはありません。僅かでも視力を持ったまま最期までいて欲しいと願います。
毎日、ミルキー達の嫌う歯磨きや目薬で、すっかり嫌われ者の私(大泣)歯磨きが嫌で、ご飯を食べた後に私から逃げています。私だって嫌だょ~~!!
■無記名だったけれど、多分ろんまま様
またの拍手有難うございます!
深夜までお仕事ですか、本当にお疲れ様です。
そうなんですか、<ろん君>で間違いないようですね?
着物、お褒め頂いて凄く嬉しく思います♪人間とWANと一緒にイベントを楽しむオーナー様が非常に多いんですよね。私もWAN連れで初詣にいく時には晴れ着を着せていきます。神主さん、巫女さん達にモテましたww
甚平さんは、残念ながら無いんです~(謝)女装マニア、或いはオカマちゃん向けのショップなんです(笑)
■ナナチャンママ様
いつも拍手有難うございます!
ううっ、ルーシーの浴衣姿をお褒め頂き有難うございます♪ますますルーシーが天狗になりそうです(笑)ルーシー様って呼ぼうかな?
ええと、ルーシーの着ている浴衣は驚愕のSサイズなんです!アハハ!ちっちゃいでしょう?現在3.8kgです。+2cm位お直ししましたが、普通、シーズーならMサイズなんです・・・(ミルキーはMサイズで体重5.2kgあります)
ナナちゃん、早くもベリーショートにカットですか。2ヶ月くらい美容院行かなくても良さそうですね♪地肌の模様、牛みたいで面白いです。ルーシーは、年中洋服着ていて毛が薄いのでとてもよく見えますよ♪
■ゆみみん様
いつも拍手有難うございます!
浴衣、カワイイですか?有難うございます!嬉しいです♪
バニラちゃんの和田アッコ発言にお腹が捩れそうです(笑)そんなに大きいのでしょうか?以前、お客様で8kgのシーズーがいましたが、背丈は標準で所謂、おデブちゃんでした(冷汗)けれど、バニラちゃんは背丈が大きいビッグサイズなんですね~。大型サイズは殆ど人間と変わりないんですよ。ふざけてオーナーさんも袖を通したりしていると思います(笑)
ご飯(偏食?)は病気でないならご心配は要らないと思いますので、知らん振りしていた方が良いかも。もしかしたら飼い主の気を惹きたい行動かもしれませんよ~。今度は作戦を変えてきたりして!?
PR