16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

大型犬の着物のご注文があり、久々に大型サイズを作りました。
新色の青色です。人間の「ハッピ」に近い大きさかも(笑)
「アレレ?こんなに大型サイズって長かったっけ?」着物の型紙を布に置いて、いざ裁断という時に改めて小型犬とのサイズの違いを思い知らされました。全長2mって・・・。帯の長さも1mを超えます。小型犬の倍以上です。
その後にルーシーの浴衣を作ったら、「アレレ?小型犬サイズってこんなに小さかったっけ?」サクサク作業が進んでアッと言う間に完成。これならば・・・偶には大型犬サイズを作りたいものです(ニヤリ)いつも在庫が無くてアワアワしてしまうんですが・・・ね(苦笑)
画像は黒系色で、帯はベージュ。
浴衣と帯の組合わせは固定です。
・黒系×ベージュ
・赤系×ベージュ
・黄緑×渋ピンク
・紺系×渋ピンク
以上、全4色です。
<価格(送料別)>
SS~M=¥2,980-
L=¥3,480-
LL=¥3,980-
大型=¥8,980-
※お直し=@¥525-
気持ちの良い晴天。ジリジリと刺す日差しに夏を感じます。ルーシーも太陽の眩しさに目を細めています。
浴衣を着ると顔つきまで和むのでしょうか?しっとりとたよやかな風情で佇むルーシーに「大和撫子」という言葉を思い浮かべました(微笑)
ルーシーってシーズーらしくない体つきをしています。ショーに出られる条件資格が無い体格なんですよ。簡単に言うと「小さ過ぎ!」ち、小っちゃ!!身も蓋もありません(笑)
胴も他のシーズーに比べて短いんです。ミルキーは<ウナギ犬>なのに(笑)
でも先日、ルーシーの血統書を見たら5頭もチャンピオン犬のご先祖様が居る事に気付いて驚きました!えええっ!?だったら何故ルーシーは規格外なんでしょう!?DNAもアテにはならないですねぇ。
■ゆみみん様
いつも拍手有難うございます!
お返事が遅れてすみませんでした(土下座)浴衣、やっとUPしましたのでご覧になって下さいね♪ゆみみんさんのご想像通りでしょうか?(ドキドキ★)
ご飯を食べない事についてですが、残念ながらミルキー達は調子が悪くてもガッツク食いしん坊達でして、バニラちゃんの様な経験が無いんです(涙)一度でいいから「ご飯を食べてくれない」なんて言ってみたいとも思っている位なんです。バニラちゃんみたいな繊細さが我が子にも欲しい(笑)
経験は無いけれど、私も先生と同じで食べるまで待つ方法を支持します。病気で無いなら、3日位食べなくても大丈夫ですよ。お腹が空けば嫌でも食べると思うんです。私だったら「コンニャロ、生意気め!」とミルキー達と絶食というバトルをすると思います♪普段からルーシーの不調で2日位絶食させたりしているので慣れているかもしれませんね。あまりお力になれなくてすみません。
■ろんまま様
またの拍手有難うございます!
レス、喜んで頂けたようで私も嬉しいです♪慣れないPCをお子さんにレクチャーして貰ってまでコメ下さっているなんて知って感激しました!これからもどうぞ宜しくお願いします。
ところで、文面から察するに<ろんちゃん>って男の子でしょうか?溺愛されているんですね~ww天然犬??おっとりしたお坊ちゃま犬かしら?私は男の子は一回しか飼った事は無いけれど、明らかに女の子と男の子の可愛がり方って違うんですよね。女の子の方は厳しく躾けちゃう傾向にあるみたいです(苦笑)
PR