16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

大変ご無沙汰しております(平謝)
息切れしつつも、来週には何とか落ち着きそうなリアルです。
本日は、前記事に引き続き「嬉しい出来事」を二つお知らせします♪
先ずは、ミルキーの耳に毛が生え始めた事です!!なめし皮のような皮膚に、短い毛がびっしりと密集して生えてきています。とても柔らかい、パピーの様な毛なんですよVvv
生きてた毛根よ、有難う!!
例年は殆どツルッパゲ状態なのに、今年はどういう訳か中央だけに毛が残りました。夏は通気性が良くて、これはこれでOKだと思っていたのですが、思いっきり「耳モヒカン」です(爆笑)
何はともあれ、秋口までパゲ覚悟でいたものの、生えて来たならラッキー★と素直に発毛を喜んでいます(ナヤミムヨーってね)地球温暖化の余波がミルキーの耳毛にまで・・・!?とは間違っても考えておりませんことよ(笑)きっと、夏が終わる頃には綺麗に生え揃うと思います。
それから、二つ目のニュースは「カ~ルが当たった!」です。
前回はチーズ味が当たりましたが、今回はカレー味です♪
前回とも「カ~ルおじさん」が出てきましたけど、他に「カエル」の当たりもあるそうです。皆さんには、カ~ルばかり食べてるんじゃないかと疑われそうですね(汗)決してそんな事は無くて、いろいろ他のスナック菓子も万遍なく食べています(苦笑)ただ、もしかすると当たる確立は結構良い方かもしれません。「ピンキー」を初めて買った時にも、いきなりハートが出て当たったことがあるんですよ。ビギナーズラック??
■ナナチャンママさま
いつも拍手を有難うございます!
レスが遅くなって申し訳ありません(土下座)
ええ、そうなんですよ~。自分でデザインして縫製して販売、全部自分でしているから、お客様からの喜びの声やカワイイ画像を頂くと喜びもひとしおなんですよ!ダイレクトに反響が返ってくるから遣り甲斐もありますし、何より励みになりますね。私の元気の源かな?協力してくれるミルキー達に感謝してもしきれないです。
ふふふ。私も歳さえ気にしなければ、フリフリにチャレンジしたいくらいです(ヤメて)
ナナチャンも女の子だからお洒落のし甲斐がありますね♪
■ろんままさま
いつも拍手を有難うございます!
レスが遅くなって申し訳ありません(土下座)
ブログ記事、全部読んでくれたのですか!?有難うございます~♪
文字率高くて大変だった事だと思います。お疲れ様でした。
そうですよね、シーズーって本当に飼い易いと思います。放っておいても平気と言うか、一言で言うと大人しいですよね。マイペースさが私には合っているのかもしれません(笑)ろんままさんもシーズーと相性が良かったのではないでしょうか?
ところで、ビズラー犬って一体!?姿すら想像できません~。名前からゴツイ系のWANが浮かんでしまいました(汗)
PR