16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

偶に猫のように日向を見つけて、ミルキーとルーシーは並んでまったりしています。
若い時は追いかけっこ等する姿も見られましたが、老犬になってからはこういう静かな風景が多いです。
シーズーという同じ犬種、同じ性別でも性格は全く違いまして、ミルキー、ルーシー共にお互いに対して反発し合う光景も珍しくありませんでした。飼い主としては、それぞれに手を焼き苦労させられた子犬時代でしたが、今となっては良い思い出です。人間と同じで年を取って性格が丸くなったのかしら?と思わずにはいられません(笑)
ミルキーとルーシーは、犬に対して無関心です。散歩中のワンちゃんに出会っても関心のあるのは飼い主さんの方なんです。ワンちゃんが一生懸命お尻の匂いを嗅いで挨拶していても総無視です。むしろ犬に興味深々なワンちゃんにはドン引きしています。私に「助けて~!抱っこ!!」と訴えてくるから二頭を抱き、飼い主さんに頭を下げて立ち去るしかありません(苦笑)
犬に対して無関心でもミルキー達は同じ家族です。犬同士それなりにルールはあるようです。ご飯はまずミルキーから食べ始める。水を飲むのは早い順に後ろに並ぶ。トイレは一緒に入ってOKとか。特に後ろに並ぶ様子は面白いです。水を飲むこと以外の時でも、何かを待つ時に並んでいたりします。横に並ぶのではなくて後ろに並ぶのが面白いですよ。マナー良いですよね。私は教えてないのになぁ・・・(笑)
一体、犬同士どうやって意思疎通しているのだろう?そんな事を考えます。
PR