16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

夏に仕入れておいた新作着物地です。
(用意周到?いざという時になかなか全部仕入れられないので、帯も早い時期に買い集めました)なんか、クシャクシャな生地ですみません~(汗)本日、地直しまして、これからアイロン掛けなのです。
左から赤、黒、ピンクの全三色です。
無地の生地は、着物の襟と袖口に覗かせる布で、赤=ピンク、黒=金茶、ピンク=茜の組み合わせになります。
これは、帯とも同色の組み合わせとなります。(例:赤着物=ピンク布=ピンク帯)
昨年から販売中のサクラ柄は大人っぽい印象でしたが、新作は大きな花柄が幼い感じで可愛らしい印象だと思います。着物地が同じ柄でも、選ぶ色によって帯の色も変わるのが華やかで良いかな?っと。ここで、また悩む訳ですよ「どの色で作ろうかなぁ?」なんて。う~~~ん、ちょっと珍しい茜色の帯に惹かれてピンクの着物にしようかなぁ。老犬がピンクの可愛い着物着ても良いですよね?年齢で選んだ場合、黒しか選択肢無いし(苦笑)
帯は無地のちりめん!全三色!!
上からピンク、金茶、茜色です。ちりめんにこんなお洒落な色があるなんて知りませんでした。適度な厚みがあって、とても良質な生地ですよ。お洗濯しても縮んだりしませんのでご安心下さい♪
今日はアイロン掛けだけで終わっちゃいそうな予感・・・。
明日、ルーシーに着せる着物を作りますね。一日で出来ますので♪
またブログにUPしますwwww
そんな中、ミルキーは一日中寝てますzzz。
肌寒くなってきて、ますます丸くなって眠っています。オールインワン着て丸くなると、まるでイモムシみたい~(笑)癒される~。拝んでおこう(拝)
■ろんまま様
いつも拍手有難うございます!
ろん君、今回はどんなカットにされたのでしょうか?きっと今頃は、良い匂い(フローラル?)がしているのでしょうね♪ライオンカット!私も洒落でミルキーにやりましたョ~(笑)モヒカンは、直ぐに毛が伸びてモヒカンじゃ無くなってしまってガッカリorz人間もそうだけれど、短いカット程こまめな手入れが必要なんですね。
ミルキー達はパピーの時から地下鉄や電車、車に何度も乗せて来たので、全然へっちゃらなんです♪ずっと寝てます(笑)これはもう、何度も乗せて慣らすしかないような気がします。ろん君が車酔いで吐いちゃうなら可哀想ですが(汗)ろんままさんが抱っこして車に乗ってもダメでしょうかねぇ?安心すれば少しは落ち着くかも?
ルーシーのカットは相変わらず途中のまま・・・むしろ、そのまま馴染んだりして(笑)
■くるみんママン様
拍手&コメ有難うございます!
初めまして、ようこそいらっしゃいました♪
サボりがちな拙ブログですが、お暇な時にでも覗いてくれたら嬉しいです。これからも宜しくお願いしますww
胡桃ちゃんもお若いんですね~。お婿さんを貰う(?)予定とかあるのでしょうか?ミルキー&ルーシーは未婚のまま、とうとうお婆さんになりました(笑)義姉妹で仲良く老後を満喫しています♪
当面は花子ちゃんを目指して頑張って長生きしたいです!あやかりたいww(結構、先は長い~)
PR