16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

隠し撮りショット★不審に思い、ミルキーがカメラを探しています。
日々、我慢が利かなくなって我侭になっていくミルキーが、私達の食事中にグズって大泣きする様になりました。最早、朝夕の恒例となりつつあるのが悲しいです。グスン(涙)
大泣きを始めたら、体を触ったり、大きな音を立てたりして気を散らしてやっています。
もしかして、先にご飯を食べさせたら気が済むかもしれないと考えて人間より先に食べさせたら、私達の食事が終わった後に再びご飯の催促をされてしまいました(苦笑)
さっき食べたでしょう?さっきのは別腹だそうです。
エリザベスカラーは、毎日日替わりで色を変えて着けています。
ミルキーは、吠える事は一年に一度あるか無いかという位に全く吠えないんです。先住犬のミルキーが吠えない為、ルーシーも簡単に吠えないように躾けることが出来ました。
ただミルキーは、吠えない代償にとんでもない泣き方をします。まるで赤ちゃんが大声でオギャーと泣く声にソックリです(笑)朗々とした凄く良い声なんで、歌を歌っている様でもあります。←気持ち良さそうですもの。
とても犬が鳴いているとは思えない声です。
それで、ルーシーもそれを真似てミルキーが大泣きすると一緒になって大泣きし始めるんです。
けれど、ルーシーはギャアギャアとただ汚い声で喚き散らすだけでして、とてもミルキーには似ても似つかず・・・(冷汗)
今は亡き三女のAコッカーのキャロットも例に漏れず、ミルキーのこの歌い方をとても上手に真似ていました。面白いですよね~。三頭とも吠えないで大泣きで歌うんですよ。両隣のお宅に、犬を飼っているのが全く分からないと言われた事があります。先住犬が吠えないと本当に後が楽です♪
←靴下が妙に可愛いVvv
ニギニギと足を握りたくなります♪
PR

春~初夏に可憐な白い花を咲かせる「ハーブゼラニウム」です。
こんな異常気象の中でも、寒さに負けず、ちゃんと小さな蕾を付け始めています。よくぞ屋外で越冬してくれました。蚊避け目的で植え始めたのが、今では目を楽しませてくれる観賞用として育てています。
ミルキーがこのゼラニウムの周りをよくウロウロしているのですが、ハーブの爽やかな香りがミルキーに移って暫くはミルキーの体から良い香りが漂ってきます。虫除けスプレーにこのゼラニウムの成分と同じ物が含まれているそうです。
虫除けと消臭で一石二鳥という訳です。
なんか短くカットしたルーシーも見慣れればそれなりに可愛く思えてきました。右の鼻の穴から鼻水が出てますが・・・(笑)散歩の時に「何ヶ月ですか?」と年齢を訊かれてアンチエイジングにも程があると、実年齢を言うのに躊躇いがちな私デス(苦笑)
余計に幼く見えちゃいますね~。
ルーシーは見た目だけでなく、まだまだオツムも現役でして、芸も忘れてはいません。
取り敢えずは、基本のお手をしてパチリ★ミルキーには、撃たれて死んだ真似や障害物を飛び越えるジャンプ、お回り他イロイロと芸を教えたけれど、ルーシーには教えるのが面倒臭くなって基本的なモノしか教えませんでした。そんな私の教え方の所為なのか、とっても面倒臭そうにお手をしています。「チッ」って舌打ちしてそうな嫌ァ~な感じでか~な~り~態度悪いんですよ(汗)

ボンジュール!トラガリータ!!こざっぱりし過ぎたルーシーです(汗)
ええと、耳の毛はもう少し短くする予定ですが、他は自然に任せて伸びるのを待ちます。
アハ、そうです。全ては時間が解決してくれるでしょう。
顔だけ床屋で切ったようなルーシーの初散歩♪デコッパチです(笑)
散歩中に出会った見知らぬご婦人に「まぁ!可愛い!」と声を掛けられてビックリ仰天!!一体全体、このルーシーの何処が可愛いと!?少々ヤサグレている私です(苦笑)
そのご婦人もシーズーを飼ってらしたみたいで、シーズー談義に花が咲きました♪
「シーズーって吠えないし、大人しくて飼い易いですよね。」
「そうそう!」
「シーズーって一人遊びやお留守番出来て、纏わり付かないのが良いですよね。」
「まるでネコみたいな感じ!」
と、まぁ 話は尽きません。夕刻の道端で、お互いに寒くて鼻水啜るほど話し込んでしまい、ルーシーがゴネ出したのを見て話を打ち切りました。私もちゃっかり、犬の洋服を宣伝してきてしまいました(笑)ご婦人に何度もスカートをめくられていたルーシー様々に感謝です。例えトラガリータでも、流石は歩く広告塔ですww

ううう~。昨日までのボサ犬のルーシーの方が可愛かった!
膝の上にルーシーを仰向けに寝かせて、コームも使わずに大きなハサミでそれはもう豪快にザクザク切ったら凸凹顔のルーシーになってしまいました。そんな事は日常茶飯事で普段は全く気にならないのですが、ブログに載せるとなるとチョイ勇気が必要です(泣)
で、画像UP出来ませんでした。あんまりにもあんまりなルーシーの顔に私も吃驚しているのです!まるでツタンカーメンですよ!ツタンカーメン!!(二回も言っちゃった)
明日、修正カットします~~多分、もっと短くなって収拾が付かなくなると思います。
シーズーなのにチワワっぽいってそもそも可笑しいでしょう?
今後、ルーシーに限ってロングの画像ばかりになっていたら「カット失敗したんだな」と心の中で察して下さいね(笑)二週間もすればマシになると思います。

※画像左側になにやら得体の知れない影が・・・・。キャァーーーーー!!
冗談はさて置き、昨日カットしたミルキーです♪(カメラで撮られるのを避けまくっています)
やっぱりミルキーはショートカットが似合う男前な子(♀)ですVvv
益々、ワンピが似合わない~(笑)
※画像左側になにやら怪しい物体が・・・。タースーケーテーーー!!
気を取り直して、俯き加減のミルキーを見ると眉毛みたいに長い毛が残っています(汗)
目の上って皮膚が盛り上がっているんですよね。ですから、目の周辺を同じ長さでカットしていると、盛り上がっている所に眉毛が出来てしまうのですヮ。←本日、眉毛部分の修正カットに成功!(拍手)
※画像左側ni・・・(以下省略)
ハイ、物体Xの正体はルーシーでした!チョロチョロとまぁ、全く~3(溜息)どんだけカメラ好きなの!ミルキー撮ってると平気でフレームに入って来ようとするんですよ。呼んでないのにィ~~。
ルーシーのNOT食糞記録が本日でストップしました。私の痛恨ミスです。悔しいなぁ。
朝にウンチをしたから午前中はもうしないだろうと判断してルーシーを別室で自由にさせたのが間違いでした。私が見ていない間に食糞してしまいました。ゲップの臭い事ったら!
ファイト!自分。明日からまた頑張ろう(遠い目)今、戦いのゴングが聞こえる。