16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

願いとは裏腹に、穏やかな毎日はそう長くは続かない。
タイトルどおり、ルーシーにとって可哀相な週でした。
私も気持ちが沈んでしまって、心配と不安でブログを書く気力が湧きませんでした。
私が勝手に落ち込んでいても、ルーシーは相変わらずの笑顔でご飯をモリモリ食べていて、それを見ていたら何だか落ち込むのがバカらしく思えてきました。
例えルーシーの病気のことで気持ちが塞いだとしても、救ってくれるのはルーシーの天真爛漫な姿で、私がひとりで空回りしているだけなんですよね。
8月28日 脂肪腫破裂跡に新たなできもの
先日搾り出した脂肪腫跡の固いしこり部分が突然に赤黒く腫れ出しました。
炎症を起こしていて触ると痛がります。
先々週から毎日のように脂肪腫跡を指で圧迫して生産される白い脂肪を出していたのですが、数日前、圧迫すると痛みがあるようで悲鳴を上げましたので圧迫せずにいました。
赤黒い腫れは前回破裂した場所のすぐ上で隣接しています。
この部分は強く圧迫しても何も出てこなかった部分でした。
8月29日 赤黒いできものが破裂
翌日、赤黒い腫れが服等の摩擦によって破裂しました。
脂肪腫が破裂した時よりも遥かに多い出血です。
前回の脂肪腫の出口と同じ穴から出血しています。
時間が経った血を撮ったので黒っぽい。
脂肪種と違って中身は血液しか出てこない。
腫瘍を優しく押さえるとジワリ血が湧いて出てくる。
あとからあとから血が湧き出てなかなか止まらない。
8月31日 血が固まってきたが、まだ赤く腫れ続ける
出血し続ける事に不安を感じてネットで調べたら、恐ろしい事が書いてありました。
「血管種、血管肉種」=悪性腫瘍(ガン)の可能性が高い!!
病状の画像を見れば見るほどルーシーのそれと酷似している。
腫瘍の中身が血液だということ、血がなかなか止まらないこと、全く同じ症状です。
もし、本当にガンだったとしても病院へ行けない身で治療など出来ませんし、もうどうしようもない。
その、どうしようもない事に途轍もなく落ち込みました。
血が滲むので患部をガーゼで覆う。
8月30日、圧迫して血を出しても暫くするとまた血が溜まってプックリと赤く腫れてくる。
いろいろ調べて、腫瘍の破裂の際は中身を完全に出し切って、傷を洗ってから薬を塗って細菌感染させない治療をするのが基本と知りました。
先日の脂肪腫破裂の対応と同じなので、今回も中身は違えどグッと圧迫しました。
ジワリ溢れ出す血は毎日同じ。
けれど、この日は指先に手ごたえを感じて更に強く絞ると、何かの塊が勢いよく穴から飛び出してきました。
顔まで届きそうなほど血が飛び散って驚きました。
飛び出た塊の方が大きくて、小さな穴が裂けて傷口が新たに出来てしまいましたが。
多分、多分ですけどこの塊がある限り炎症は続いてたのではないかと思いました。
元凶が取り除かれれば、あとは回復するのを待つのみ。
ずっと張り詰めていた気が少し緩んだのを感じました。
ひまし油(キャスターオイル)生活の木 300円台で購入
このひまし油にはデトックス(解毒)作用があり、ルーシーの腫瘍が腫れ出した時点でたっぷり塗っていました。
そのお陰か翌日に破裂しました。
破裂後にも患部に何度も塗りました。
排膿、殺菌、免疫力向上の作用があります。
本日も少しの出血がみられましたが、腫れは無く、患部の匂いを嗅いでも臭く無い。
細菌感染せずに順調に回復していると思われます。
私は酷いドライアイで、数年前から毎日このひまし油を点眼しています。
ひまし油は化粧品や目薬にも入っている安全なオイルです。
何日も治らない口内炎に塗ると2日で治ったり、ムズムズする鼻の穴の中に塗ると痒くなくなったりくしゃみが出なくなったりアレルギーにも効くし、目が腫れた時、傷ついた時に点眼すると早く治る。
とにかく傷が早く塞がる、炎症が治まる、粘膜にも塗れるのが良いですね。
ルーシーは通常運転。モグモグ。
腫瘍の炎症が治まると痛みは消えて、触っても嫌がりません。
このまま治れば良し、結局は経過を見守るしか今はできませんね。
体重は3.6kgで変化なしなので、ガンじゃないよね?
ガンなら減るよね?と自分に言い聞かせています。
心臓病に肺水腫、腎不全ときてガンが加わったら満身創痍もいい加減にしろ!と文句を言いたい。
食欲はあるのです。モグモグ。
この約二週間で1回胃液を嘔吐し、1回吐き戻し(フード原型のまま)しました。
心配した台風接近も熱帯低気圧に変わり、心臓の方は安定しているもようです。
1日100回以上していた咳が半分くらいに減っています。
ただ、久し振りに左目に水泡が幾つも出来て痛いみたいです。
角膜内皮細胞変性症(角膜ジストロフィー)は突発的に水泡が出来て、たくさんの涙と目ヤニが出ます。
今回の水泡は巨大で、一瞬眼球が腫れ上がったのかと思ったくらいでした。
今は水泡の水が抜け、角膜に水泡跡が白く残っている状態です。
これはこれで痛々しいです。
タンポポ茶+カルピス
鼻の上の毛玉が濡れると異臭を放つので、タンポポ茶はシリンジで与えています。
シリンジをパクッと口に入れる仕草がとても可愛いですよ~♪
シリンジのサイズをいろいろ購入してみたら小さい方が使い勝手が良くて、主に2.5ccのサイズのものを使っています。
大きいサイズだと口の横からボタボタ飲み物が落ちちゃうんです。
楽天でシリンジ1本100円でした。
美味しいものが食べたくてハァハァ。徘徊中。
早いものでもう9月突入ですか。
心不全末期で肺水腫と診断を下されて8ヶ月。
発作さえ起させなければ、まだ大丈夫、行けそうな気がします。
昼、夕方、夜と合わせて1日に5時間の畳3畳程度の狭いエリアでの自由時間、ご飯を強請ったり、匂いを嗅いだり、敷きマットを嘗め回したりと忙しなく動き回っています。
自分の名前や人間の声に全く反応しなくなり、お手やお座りも忘れ、雷の轟音にも平然とするようになったルーシーですが、おやつの時間、ご飯の時間は忘れてません。
腹時計だけは正確なんです(笑)
早くも秋色の装い。まだまだ暑い毎日です。
もしかしたらガンかもしれないって思ってから余計にルーシーを手放したくなくなりました。
いつか来るその日に怯えて暮らしていたのは春頃だったか。
小さな変化や大きな発作に戦々恐々の日々を過ごし、精神をすり減らしながら見守ってきました。
来るべき日の覚悟だとか、心構えだとかそんなものは相変わらず持ち合わせていません。
きっと呆然としてパニックになって、また泣き暮らすに決まっている。
そう言える程度には開き直ったのが、この8ヶ月に渡る闘病生活の変化なのでしょう。
+++拍手お礼+++
■ろんまま様
いつも有難うございます。ろん君、お風呂嫌いですか?嫌いな子の方が多いですよね。
ルーシーはお風呂は嫌いだったけど夏場に水に浸かるのは好きみたいで、川や湖に自ら入って伏せして浸かってました。
ミルキーは真似っ子だったからルーシーの後に続いて水に入っていました(笑)
今月の電気代もヤバイですよね。先月よりも多い気がしてならないです。
PR