16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(12/18)
(10/11)
(01/16)
(12/26)
(12/18)
(10/27)
(10/06)
(09/09)
(08/19)
(07/23)
(07/03)
(06/25)
(05/28)
(05/18)
(05/13)
(05/08)
(05/03)
(05/02)
(04/27)
(04/17)
(04/07)
(03/31)
(03/05)
(03/04)
(02/21)
カテゴリー
アーカイブ
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。
頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。
★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。
心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。
これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。
それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。
★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。
正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。
まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。
将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)

今週も好調なルーシー。
まず先に謝らせて下さい。
ノッケから「うんちネタ」です~~。
最初からシモのお話で申し訳ない!
まぁ、他に書くネタが無いほどルーシーの体調が良いって事なのです♪
網膜変性症を患っています。この白濁が白内障と誤診され易い。
全ては私のミスから始まった話なんです。
夕方、いつもの様にネフガードを与えた後にルーシーをオシッコさせて酸素室に戻すのを、何故か勘違いして未だオシッコしてない内に戻してしまったのです。
当然、その後オシッコを我慢できないルーシーは酸素室の中で粗相してしまったようです。
更に開き直ったのか追加でオシッコとウンチをして歩き回り、なんとその上で就寝!!!
私が酸素室の様子を見に行った時には、ウンチまみれの床とパリパリに乾いたウンチまみれの足のルーシーが佇んでいました。
「・・・・・・」
呆然としてしまって声も出ませんでした。
心臓病になってからシャンプーは嫌いです。
どうしよう、ウンチまみれの酸素室を前にしてドコから手を付けて良いのか分からない!
ウンチの臭いで鼻がバカになりそうです。
ルーシーの足の裏のウンチは既に乾燥してガチガチで、お湯でふやかして洗い流すしか方法は無いような気がします。
以前、洗面台で足の裏を洗った時に心臓発作で失神させてしまったことがあって心配だったけれど、ここの所調子が良いから大丈夫かな?と思って洗面台のお湯で流し始めました。
ところが、たったの5秒でルーシーがキューキュー鳴き始めてしまって慌ててお湯を止めました。
キューキュー鳴くのは発作の直前の前触れです。
いやぁ、間一髪!危なかったーーー!!
すすぎ不要の入浴剤「モンシュシュ」¥3,129-
床に降ろしたら暫くはフラフラして様子がおかしくなったものの、少しして呼吸も安定してきて一安心しました。
やっぱり心臓病に湯気は禁物ですね。
ましてや抱っこで洗うのは胸を圧迫して苦しませてしまいます。
バスルームの床にルーシーを立たせて、シャワーを足元に掛けて大雑把にウンチを流した後、沐浴させる予定で購入してあったモンシュシュを洗面器に少量落として1L位のぬるま湯で攪拌。
その洗面器にウンチが付いた足を1本ずつ浸して手早くもみ洗いしました。
実はモンシュシュを使うのはこれが初めてで、ウンチ汚れが本当に落ちるのか半信半疑でした。
すすぎ不要だけど薄めた濃度が濃いから、新しいお湯を洗面器に汲んで4本の足を軽くすすぎました。
タオルドライした後に匂いを嗅いだら、これが全く臭くないんです!
ウンチもキレイに落ちていました。たった数分で凄い洗浄力!
もっと早くこの商品を使っていたらシャンプーが楽だったのに、と後悔しています。
頭やお腹のウンチ臭は1日で取れました。毛に匂いって付き易いですよね。
モンシュシュは大豆から作られた安心な成分で、口に入っても大丈夫。
それに獣医師推奨商品だそうです。
50Lのぬるま湯にキャップ8分目のモンシュシュを1~2杯入れて5~10分程度お湯に浸かるだけで勝手に汚れが落ちてすすぎが不要の優れものです。
お風呂嫌いの子、アトピー等の皮膚病の子や病中病後の子に最適です。
普通のシャンプーより綺麗になるし、シャンプー時間が超短縮出来るのが良いです。
心臓病の子でも軽く沐浴出来そうです。
今度は全身にモンシュシュを掛けて綺麗にしようと思っています。
なんせ、昨年12月からシャンプーしてないので(苦笑)
普段は水溶液をタオルに浸して体を拭くのも良いかもしれませんね。
1本で何十回も洗えるからコスパは良いと思います。
9月25日撮影 脂肪腫、血管腫(?)跡
あれから何も塗っていません。でも、ご覧の通りすっかり治りました。
白いニキビみたいなのは残ってますが、大きくなりそうな感じでは無いです。
これって脂肪?垢?
他の出来ものも内出血し始めていたようですし、一時は出血続きで心配ばかりしていた毎日で不安でした。
あの時は体の免疫力が低下していたのかなぁ?
今のルーシーは日を追う毎に本当に元気で、むしろ肺水腫で倒れる前より活発に動いています。
メシマコブを飲み始めたタイミングとも合致するし、もしかしたら免疫力UPの恩恵を受けているのかもしれないです。
他にも硬かった脂肪腫が若干軟らかくなってきたような気もします。
調子が良いから、暫くはメシマコブを継続して飲ませてみようと思っています。
ルーシーのアンヨ。舐めてピカピカ★綺麗なアンヨ
ルーシーは日がな一日、何度も足裏を舐めては綺麗にお手入れしています。
ついでにクッションや床も舐めて綺麗にしてくれてます。
心臓病でペロペロ足裏舐めてたら呼吸が苦しくなる筈なのに、全然大丈夫みたいです。
最近の低気圧の影響も受けなかった位に心臓の調子は安定していて、とても喜ばしい事です♪
ルーシーが足のお手入れを始めると、辺りにプ~ンと香ばしい匂いが漂い始めます。
タイヤキのようなポップコーンのような、と私は表現している大好きな匂い。
ただ困った事に私が頭痛で体調不良な時は、この匂いに吐き気がしてしまいます(汗)
ルーシーよりミルキーの方が遥かに強烈な香りがしました。
両目に絶えず水泡が出来て治らなかった。出来ない時は出来ないのに。
本来なら心臓病と肺水腫だけに配慮しなくちゃいけないのに、先月辺りから腫瘍やら目の方にばかり気を配っています。
鼻の上の毛を切りたくてヤキモキしているのは2月からずっとですし・・・・・・。
私自身、ここまでルーシーが生きてくれるとは思いもよらず、心臓病は悪化の一途を辿るのは当たり前の事だと認識していたから、今後の看護もはもっと大変なものになるだろうと予測していました。
ところが、実際は見事に裏切られましたけどね、嬉しい事に!
ルーシーは凄いパワーの持ち主です。
先週と同じ生地でデザインの違うドレスです。
ミルキーの介護中は心身が疲弊してしまって、もう限界みたいなものも感じていたし、これからルーシーの介護も控えているという事実から目を背けてしまいたかったです。
どんなに一生懸命に介護をしたつもりでも結局は後悔に苛まれたし、とてもじゃないけれどこれからの人生でもう犬を飼う事は無いだろうという悲観的な思いを抱えていました。
いまのところは、ルーシーの介護でネガティブな気持ちになることは無いんですが、これから先の病状次第では再び同じ気持ちになる可能性を否定できません。
今はルーシーに痴呆も無いし、とても楽な介護だから心に十分な余裕があります。
シーズーとしては、とても体の小さい女の子です。
老犬介護をして看取ると、想い出は全て介護時代に塗り替えられます。
可愛い盛りの仔犬時代や、元気な若い時代の想い出はおぼろげになります。
そのくらい、老犬介護の期間は濃密で愛情に溢れた時間です。
亡くなった後に辛いと解っていても出来る事なら、この老犬介護を経て看取りたいと願います。
それを知らずに失ってしまうのは、とても惜しいと思うのです。
+++拍手お礼+++
■ろんまま様
いつも有難うございます。元気出して下さいね!社会で頑張ってる姿にただただ尊敬してます。
ろん君モフモフしたら元気百倍ですよ~♪
私だったらヤケ食いに走るかな?好きなだけスイーツやスナック菓子食べ放題!!
その後は胸焼けに悩まされるオマケが付いてくるけど・・・。
PR