忍者ブログ
16歳で旅立ったミルキー&心不全末期、肺水腫、腎不全のルーシー闘病記。そして、新入りノエルとの生活
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
みる
性別:
女性
趣味:
食べる事
自己紹介:

★ミルキーは16歳と1ヶ月で天国へと旅立ちました。

頑張って生きようとする姿を見守り、最期は腕の中で看取ることが出来ました。




★ルーシーは15歳と9か月で旅立ちました。

心臓の腱索が切れたのが原因か、突然の心臓発作で倒れ、心不全(僧帽弁閉鎖不全症)の末期&肺水腫で一時は危篤。

これ以上の治療が出来無い為、投薬だけで通院しませんでした。

それでも、末期にも関わらず闘病1年5か月を自宅の酸素室で療養して生き抜きました。




★そして現在、生後2か月の女の子「ノエル」を新たに迎えて子育て中。

正直、子犬よりシニア犬に魅力を感じる私です。

まるで宇宙人の様な子犬相手に頑張って教育しています。

将来はミルキーやルーシーのように落ち着いた子に育って欲しいと儚い望みを…(遠い目)
バーコード
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/28 (Mon)

酸素室内にて
。1日19時間入っています。


ルーシーは元気です。
先々週の台風が過ぎ去った途端に、いつものルーシーに戻りました。

ですが、安心したのも束の間・・・・・・。
二つの台風が発生して日本付近に近付く動きを見せれば、やっぱり朝方に心臓が辛いみたいで眠れなくなる様です。
こういう時、薬を飲むのを嫌がって食事を済ませる時間も長く掛かかります。
(なんだかんだで全部食べてしまうけれど)

忌々しい台風シーズンが、心臓病持ちには正念場なのかもしれないです。



酸素室内の壁を舐めてるルーシー


低気圧の影響と朝晩の急な冷え込みで、ルーシーより先に私がダウンしてしまいました。
熱っぽくてフゥフゥ言って寝込むなんて、今年初めての出来事です。
今年1月からずっとルーシーの看護で気を張って生活してきたから、多分ストレスもあったかもしれません。

ルーシーの世話や投薬時間が決まっていて2時間位ずつしか布団に横になれず、体がなかなか回復しなくてしんどかったです。
折角、ブログ更新のために画像も用意してあったのに・・・・・・。
それで、やっと今日UP出来ました。



ふやかしフードよりもドライフードが好き♪


先週、今週と1回ずつ、いつもの嘔吐をしました。

今週の嘔吐は、ベトメディンを飲んだ後に吐いたと思われます。
もう一度ベトメディンを服用させた方が良いのか悩んで、結局飲ませずに食事を与えました。
(嘔吐するまでに30分以上経っていれば、薬は吸収されているそうです)

この後に具合が悪くなったらどうしよう!と内心ドキドキしながら午後を過ごしましたが、ルーシーの体調に変化は無くてホッと安心しました。



ポロポロこぼれるフード。いつもの食事風景です。



何故、こんなにも心配したかと言いますと、ベトメディンって服用管理が結構カッチリ決まっているんです。
食前1時間の服用、12時間置き1日2回服用って。
服用量に関しては結構アバウトなんで、嘔吐の後に再服用しても心配は不要です。

ただ、服用時間が定められているって事は、薬の効果が切れるのがハッキリしているんじゃないかと疑っています。
それなのに医師の説明では、ベトメディンはACE阻害薬と同様に飲み始めて直ぐに効果は無く、効果の有無の判断には10日程度は必要とのことです。
効き始めに時間が掛かって、薬切れは早い、ほんと不思議ですねぇ。



タンポポ茶1ケース(30袋入り)¥12,000-くらい。


ルーシーがタンポポ茶を飲み始めて6ヶ月になります。
最初の頃はいつまで生きられるか不安定な状態でしたから、1~2週間分位ずつ購入していました。

夏頃にはかなり安定してきたので、これからに期待を込めて3カ月分相当になる1ケースを思い切って注文しました。
それも無事に消費して、これが2ケース目の注文になります。
これを消費し終わるのは年明けですね。
このまま生き続けて欲しいと願っています。



トイレシートは、ずっとデオシートを愛用しています。


利尿剤を服用している子の参考になれば、とオシッコの量を見る為に撮影しました。
これは、利尿剤を服用する1時間前に予めオシッコを済ませた後で撮影したものです。
いつもより若干オシッコが多かった日です。

利尿剤2mgを服用後1時間後に1回のオシッコ。
タンポポ茶+カルピス(計20cc)を飲ませて、更に1時間半後に1回のオシッコ。
2時間半の間に2回のオシッコをしています。
その間、水分摂取はタンポポ茶だけです。

ご覧のように、確かにタンポポ茶には利尿効果がありますね。
利尿剤2mgには負けるけれど、感覚としては1mg相応かな?
ちなみにルーシーの1日の水分摂取量は160~180ccです。



日々伸び続ける鼻上の毛・・・・・・。


驚くことに闘病11ヶ月目前にして咳が殆ど出なくなりました!!
1月からずっと毎日100回以上は出続けていた咳が、信じられないくらいに出なくなって本当に嬉しいです!!!
医者も「これ以上なにも出来ない」と言っていたのに、今更改善するなんて!

咳が出る原因としては、心臓肥大による気管支圧迫、気管支の炎症、気管支虚脱、肺水腫が考えられると思います。
当時は、危篤の緊急事態で上からしかレントゲンを撮らなかったから何が原因か断定は出来ませんが、肺水腫と心臓肥大は確認済みでした。



ゲロ吐いた後に足を舐めてしまって、足から異臭がします(涙)


病院から処方されている薬はずっと変わりません。
自己責任で飲ませているサプリ等は、現在メシマコブゼウス、タンポポ茶、ネフガードだけです。
今は飲ませていないけど、4ヶ月間ラッセラも服用していました。

この中で直接「咳」に関連しているものはラッセラだけです。
このラッセラはルーシーが飲むのを極度に嫌がった為に止めた漢方なんですが、止める頃には確かに咳の減少兆候がありました。

どこかで読んだ記事によれば、漢方薬は体に必要とされるものは甘く感じ、不必要とあれば苦く感じるそうです。
それに当てはめてみると、ルーシーにとってラッセラは既に不要な漢方になっていたのかもしれませんね。
気管支等の炎症による咳であれば、漢方によって炎症が治まっていた可能性がありますから。



尻尾の先の毛が薄くなってきました。まるでミミズみたい。


タンポポ茶やメシマコブゼウスは滋養強壮、免疫力向上の効果があるそうです。
長期に渡って飲み続けて効果が出る事から、この効果に相乗して西洋薬である利尿剤やACE阻害薬、ベトメディンの効きが良くなっているのかもしれないです。

結局は、今までやってきた事がたまたま上手くルーシーの体に作用したのでしょうね。



狂犬病予防注射猶予証、1通¥500-


ゴタゴタしていて、すっかり忘れていた狂犬病予防接種。
とうとう未接種の通知が届きました。
もともと接種できない体ですから、先生に猶予証なるものを発行してもらって連絡しました。

そしたら、結構厳しくて猶予証を郵送して欲しいとのこと。
あれ?前は電話だけでOKだった筈なんだけどなぁ~。
面倒だからFAXで了承して貰いました。



鼻上のバンパーごとペロンチョ(汗)凄いよルーシー!


ミルキーの時も腎不全が発覚した年から狂犬病予防接種を受けていません。
今までは平気だったとしても、心臓や腎臓が悪くなった状態で接種すると悪化したり死亡するケースが多くなります。
散歩が日課のワンちゃんは必要だけど、そうでない場合は持病があるなら混合ワクチンも、よくよく考え直した方がベターです。

ミルキーもルーシーも美容院や散歩に全く行かなかったから、割と抵抗無く予防ワクチンやフィラリア予防薬を止めることができました。
あとは病院での感染を注意していたのに勝手に触ろうとする人がいて、あれは本当に辟易しますね。
病院って当然、病原菌の巣窟ですからね、接触は無い方が絶対に良いです。
夏場はノミやダニを移される心配もありますし。

今は病院へ行かずに済んで、むしろ要らない心配をしなくて良くてかなり安心です。
(もう6ヶ月も病院へ診察に行っていない)





+++拍手お礼+++


■クロママ様
深い悲しみの渦中に、とても温かいコメントを有難うございます。
ルーシーと全く同じ症状に過去の記憶が蘇り、クロママさんのお気持ちにシンクロして思わず涙がこぼれました。
退院出来るほどに回復されたのに、本当に残念です。心よりご冥福をお祈りします。
私自身、ミルキーの旅立ちから立ち直るのに大変な期間を要しました。
愛犬不在のこれからの更なる悲しみに対してなんとお声を掛けたら良いのか分かりませんが、悲しみの淵にいる間は思いっきり偲んで泣いた方が良いです。
いつかきっと笑って話せる日が・・・・・・。


■ろんまま様
いつも有難うございます。ご心配を掛けてしまって済みません。
気圧に左右されるほど心臓が弱っているのは事実なんですが、まだ踏ん張れそうです。
そんなルーシーが可愛くって仕方が無くて、セクハラしまくりな毎日なんですよ。

拍手

PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]